syaka-syakaブログ

2017年12月31日日曜日

railsのplaceholderでi18n対応する

›
最近i18n対応することがあって、テキストのplacehodlerをどう国際化するのか不明だったので調べました。 まず書いてみたのはこんな感じ = form_for(:user, url: 'xx') do |f| = f.text_field :la...
2017年12月22日金曜日

プロを目指す人のためのRuby入門を読みました

›
プロを目指す人のためのRuby入門を読みました 2014年からrubyやりはじめてもう3年の経験あるんですが、 改めて入門本読んでみるとまだまだ知らなかったり理解が浅いところとかあって、 読んでよかったなぁと思いました。 特に最近日付を入力させるフォームを使ってるとこ...
2017年5月22日月曜日

rails4.1.6からrails5.0.3にアップデートでActiveSupport::TimeWithZoneにはまった

›
rails4.1.6からrails5.0.3にアップデートをした際にrspecのテストが落ちて、 それを解決するのに調べました。 環境 ruby2.3.1 rails4.1.6からrails5.0.3 rspecはこんな感じ test_time = Time.n...
1 件のコメント:
2017年4月18日火曜日

rspecでtimecopで日時を固定したのにFactoryGirlのデータが固定されない

›
rspecのテストで特定の日時でのテストをしたくて、 timecopで日時を固定したのにFactoryGirlのデータが固定された日付ではなく、 現在日時のデータになってしまったので、調べました。 環境は以下です timecop 0.8.0 factory_girl ...
2017年4月13日木曜日

omniauth-facebookのバージョンあげたら値が取れなくなった

›
omniauth-facebookのバージョンが古かったのでバージョンをあげたところ、 取れてた氏名の値が取れなくなったので調べました。 変更前:2.0.0 変更後:4.0.0 これまでのコード 取得部分 last_name = auth.info.last_nam...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

twitter:@syakasyaka_

自分の写真
syaka-syaka
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.